日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2618

下瀬礁灯標 SHIMOSESHO

34 42.0 N 136 59.5 E
M6160.2 Shimose Sho

下瀬礁灯標
塗色構造 赤円すい形頭標1個付
 赤塔形
灯  質 モールス符号赤光
 毎8秒にA(・-)
 Mo(A) R 8s
塔  高 ―
灯  高 10メートル
光達距離 5海里
初 点 灯 不明

下瀬礁灯標は日間賀島東港の沖にあり港からも目視でよく見える。師崎港から高速船に乗って日間賀島へ渡れば東港着なので間近で見れたかもしれないが今回は私は高速船を利用しなかった。
その為、日間賀島東港近くの堤防からが一番距離的には近かったようです。もう少し近づきたかったですね。
2019/5/3
地図

下瀬礁灯標

下瀬礁灯標は色々な場所から見えた。船からも見えるがすぐ近くは通らなかった(残念)。右側沖に赤と緑の灯浮標が見えますがこちらは許可標識で灯台表には記載がない。

下瀬礁灯標

これは篠島から師崎港へ帰る船からだと思います。左の黄黒は角石灯標。

【沿革】

不明

初点

2002年(平成14年)11月中旬

灯質変更(モールス符号赤光 毎8秒にA(・-)300mm→モールス符号赤光 毎8秒にA(・-)LED)
光達距離変更(3.5海里→4.5海里)
光度変更(実効光度29カンデラD-2→実効光度78カンデラ)
灯高変更(10.40メートル→10.45メートル)
塔高変更(9.01メートル→8.81メートル)
地上から灯火まで(8.55メートル→8.60メートル)

2016年(平成28年)10月25日~12月22日

補修工事(外壁の補修工事が実施され灯標の塔部分に足場及び黒色の保護シートが設置される)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。