日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2009.5

富浦港西防波堤灯台 TOMIURA KO

35 02.4 N 139 49.3 E
M6446.5 Tomiura New Breakwater. Head

富浦港西防波堤灯台
塗色構造 赤塔形
灯  質 群閃赤光
 毎6秒に2閃光
 Fl(2) R 6s
光達距離 5海里
塔  高 5.8メートル
灯  高 8.2メートル
初 点 灯 昭和63年3月

富浦港西防波堤灯台は内房の法華崎と大房岬で湾を形成する南側の富浦漁港にあります。 灯台の建つ堤防には立入禁止の看板があったが釣り人が多数入り釣りをしていた。矛盾するようですが堤防には「救命具収納庫」があります。
堤防はやや長く、車を停められるところから歩いて10分程掛かりました。今回は朝ですが写真は前回とほとんど同じです。堤防の幅が狭いので近くまで行って全体像を撮ろうと思うとと自ずとこのアングルになってしまう。
2012/11/25
地図

富浦港西防波堤灯台

灯器は2012年訪問時と変わらないLED。

富浦港西防波堤灯台

お盆休みの最終日は日曜日で堤防には多くの釣り人。親子連れは少なく殆どが大人(おじさん・あばさん)でした。

富浦港西防波堤灯台

福浦港は大房岬の内側にあり湾を形成している内側の港。港はそこそこ大きいが灯台はプラ製の小さな灯台だった。
この時はもう日暮れで海に沈む夕日が見たかったので慌しかった。
2019/8/18

富浦港西防波堤灯台

初点記念銘板

【沿革】

1988年(昭和63年)03月

初点

2007年(平成19年)09月下旬

灯質変更(等明暗赤光 明2秒暗2秒→群閃赤光 毎6秒に2閃光)
光度変更(130カンデラ→実効光度78カンデラ)
光達距離変更(5.5海里→5海里)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。