0122
広尾灯台 HIROO
42 17.1 N 143 19.2 E
M6807.5 Hiroo

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 群閃白光毎10秒を隔てて |
5秒間に2閃光 | |
Fl(2) W 15s | |
光達距離 | 17.0海里 |
塔 高 | 13メートル |
灯 高 | 38メートル |
初 点 灯 | 昭和34年3月 |
R336より広尾橋を渡ってすぐ海側に入る。付近は普通の住宅地でこんなところに灯台があるのか?って感じ。
ちょっとした岬の先端にあり灯台周りにスペースは無く自然と広角でないと写真に納まらない
2007/4/30
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
R336を港に下りず手前を道道315で海方面へ。灯台は住宅地の中にあり港を見下ろす感じの場所。駐車スペースはあまり無い。

海を臨む。周りは住宅地です

塔頂部

初点記念銘板

海方面より見るとやはり目立つ。灯台だから当り前か。

霧信号
今回、写真を整理してら出てきた平成22年3月19日に廃止された霧信号です。僕が訪問した時はまだ現役で電線がつながっていました。灯台下の港近くの岩礁上にありました。(2016.5.7追記)