0528
栄浜埼灯台 SAKAEHAMA SAKI
45 12.8 N 141 08.0 E
M6922 Sakaehama Saki

塗色構造 | 白地に赤横帯1本塔形 |
灯 質 | 群閃白光 |
毎13秒に3閃光 | |
Fl(3) W 13s | |
光達距離 | 12海里 |
塔 高 | 11メートル |
灯 高 | 18メートル |
初 点 灯 | 昭和41年10月 |
栄浜埼灯台は利尻空港のやや西の岬に建っています。道道より1本海側に入った道脇にあり到達は容易い。
灯台は固まった溶岩のような岩の上にありますが入口らしきものは無く、足場の悪い岩を登って灯台まで到達しました。
ここも朝は霧で曇っていたので後ほど再訪した。
2009/5/5
アクセス ★☆☆☆☆
地図
利尻島の周回路である道道105号からは見えない。新湊港の北にある岬へ脇道を入る。すると道脇に灯台が見えてくる。

道の脇に建っている。

北海道の灯台ではめずらしく海岸に近い。

初点記念銘板
防波堤灯台を含め北海道の灯台には昭和40年前後の初点が多い