0113
浦河灯台 URAKAWA
42 09.8 N 142 46.6 E
M6786 Urakawa Ko. Urakawa Ko

塗色構造 | 白赤横線塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎5秒に1閃光 | |
Fl W 5s | |
光達距離 | 18.0海里 |
塔 高 | 12メートル |
灯 高 | 47メートル |
初 点 灯 | 明治24年11月 |
浦河港の背後の小高い丘の上にある。R235からは見つからなかった。カーナビの灯台マークを頼りに到達。
到達してみると、なるほどそれほど高くないので下からは見えないのかな?形は無骨い四角形。ちょっとユーモラスな感じ
灯台の上は保育園で校庭になっています。灯台用地は狭いがコンクリートになっている。
2007/4/30
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
R236から灯台の入口が判り難い。川沿いの道から公園方面へ、一度山側に入り灯台の裏手へ出る。灯台の裏手には保育園がある。駐車スペースは無いので路駐しました。

浦河港が一望できる。

こちら側は電線が多い。
下に降りる門があるが先は草がボウボウ。

銘板塔頂部
四角い体に丸い頭。

初点記念銘板