1848
鹿嶋灯台 KASHIMA
35 59.6N 140 38.9E
M6493.2 Kashima

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎5秒に1閃光 | |
Fl W5s | |
光達距離 | 19海里 |
塔 高 | 32メートル |
灯 高 | 63メートル |
初 点 灯 | 昭和46年3月 |
鹿嶋灯台は塔が高いのだが国道51号からは見えてこない。
近くまで行ってしまうと塔が高いので全体像を収めにくい。灯台は立派なのですが海から離れているのであまり景観はよろしくない。
前回来た時はすでに夜になってしまい灯台は閃光していました。隣が墓地とは思わなかった。
2010/3/14
アクセス
☆☆☆☆☆
地図
R51で鹿島港に分かれる道の少し先を高台に上がる道に入ります。住宅地の中に灯台があります。鹿島スタジアムを目指し行けば見つかると思う。

灯台の脇の空き地より
反対側は墓地です。

初点記念銘板