日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

1296

能生港灯台(廃止)NOU KO

37 06.5 N 137 59.6 E
M7134 No Ko (abolished)

能生港灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 単閃白光
 毎4秒に1閃光
 Fl W4s
光  度 5,600カンデラ
光達距離 12.5海里
塔  高 8.7メートル
灯  高 29メートル
初 点 灯 昭和26年11月

能生港の西、弁天岩の上に建つ灯台です。道の駅「能生」より歩いて向かったが思ったりリ遠かったので引き返し改めて車で向かった。弁天岩の前は海水浴場となっていて駐車場があり駐車できた。シーズン中は有料のようです
灯台はなかなかのロケーション。松と赤い鳥居が目にまぶしい。晴天なら海や空も青くすばらしいと思うがこの日は雨でした。
結構、人が居て天気が悪いのに賑わっていました。
2009/3/22
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
R8より海側に見えてくるので場所は判りやすい。島へは橋が渡してあり手前には駐車場もある。海水浴シーズンは有料になるようです。

能生港灯台

弁天岩には橋で渡れる。灯台まで上がる道も整備されていて景色もなかなかです。燈光会の案内看板もありました。(新潟には多い?)

能生港灯台

初点記念銘板

【沿革】

1951年(昭和26年)11月15日

初点

1981年(昭和56年)03月

改築

2010年(平成22年)02月下旬

灯器LED化に伴う光達距離変更(12.5海里→7海里)

2017年(平成29年)01月中旬

廃止

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。