日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2013

保田港防波堤灯台 HOTA KO

35 08.0 N 139 50.1 E
M6445 Hota Ko. Breakwater. Head

保田港防波堤灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 連成不動単閃緑光
 毎5秒に1閃光
 F Fl G 5s
光達距離 Fl 5海里
 F 2海里
塔  高 8.2メートル
灯  高 10メートル
初 点 灯 昭和38年2月

保田港防波堤灯台のある保田港は内房では大きい漁港で港付近には商業施設もあり賑やかでした。
12年ぶりの訪問ですが灯台の建つ堤防付近の雰囲気が全く変わってしまい灯台まで行くには途中の立入禁止区域を通らねばならなくなっていた。
灯台も時の流れとともにLED化はされていたが少し放置気味で寂れた感じがしました。相変わらず堤防より低いところにありあまり目立つ感じではありません。
2019/8/18
地図

保田港防波堤灯台

灯器はLEDに変更済み。

保田港防波堤灯台

銘板は撮り直し。今回はデジイチなので前回よりは文字が見やすく撮れた。

保田港防波堤灯台

灯台の下1/3だけタイルが貼ってある。今回気が付きましたが前回訪問時の画像を見てみると同様でした。
特に意味は無さそうですが明かりとりの丸窓の周りの処理が面倒だったのかな?w

保田港防波堤灯台

銘板を含め頭部までのアングル
(*クリックで拡大)

保田港防波堤灯台

建物と堤防に挟まれて全体像の写真は撮り難い。前回の写真の方が海が入っててイイ感じでしたね。

保田港防波堤灯台

この灯台は防波堤の先端ではなく付根にあります。ここで左舷標識になるのでしょうか?
防波堤は短いがまだ先がある。
写真の奥が先端です。釣人がいました
2007/8/4

保田港防波堤灯台

めずらしく防波堤より一段低いところに立っている。

保田港防波堤灯台

初点記念銘板

【沿革】

1963年(昭和38年)02月

初点

2013年(平成25年)12月中旬

光達距離変更(閃光7.0海里 不動光3.5海里→閃光5.0海里 不動光2.0海里)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。