日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

1884

勝浦灯台 KATSUURA

35 08.3 N 140 18.6 E
M6470 Hiramegadai

勝浦灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 群閃白光
 毎20秒に2閃光
 Fl(2) W 20s
光  度 140,000カンデラ
光達距離 22.0海里
塔  高 21メートル
灯  高 71メートル
初 点 灯 大正6年3月

勝浦灯台は関東では参観灯台以外では数少ない高塔の灯台です。個人的には好きなのですが灯台は勝浦航路標識事務所敷地内にあり基本立入禁止です。
前回は入ってしまいましたが今回は門の手前から撮影で我慢しました。
ここは敷地も広いし駐車スペースはあまり無いが是非一般公開してほしいものです。
2012/11/25
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
JR勝浦駅の南にある岬方面へやや狭い舗装路を行くと灯台入口の門がある。付近には観光板もあるがやや判りにくい。

勝浦灯台

前回より港側より

勝浦灯台

R128より勝浦駅より岬側を通る県道(山道)を走ると見えてきます。
私は川津側から行ったので灯台はすぐには見えませんでしたが、灯台入口は分り易いので、迷うことなく到達しました
しかし、門には施錠がしてあり立入禁止の雰囲気です。
中は勝浦航路標識事務所となっていて更に厳重な扉が施錠してあり灯台根元までは厳しい状況になっています。 燈光会の看板もあるのだが門が閉まっていたのでは一般の人の目には止まるまい。
2007/8/4

勝浦灯台

少し山道を走ると景観の良いところがありました。天気がイマイチなので残念。しかもやや逆光

勝浦灯台

塔頂部
機会があったら点灯時にも来てみたい

勝浦灯台

初点記念銘板
大正期の灯台は「初点」のみの記載が多いような気がする。ちょっと失礼して中に入りました。

勝浦灯台

入口付近の門。ここから少し山道を登り灯台に到達
結構立派な灯台だし、観光化してもいいような気もしますが灯台見物なんてあまりする人いないんでしょうね

勝浦灯台

脇には観光案内の看板があります
落書きが痛々しい