日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

1336

姫埼灯台 HIME SAKI

38 05.2 N 138 33.8 E
M7096 Hime Saki

姫埼灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 単閃白光
 毎6秒に1閃光
 Fl W 6s
光  度 23,000カンデラ
光達距離 18海里
塔  高 14メートル
灯  高 42メートル
初 点 灯 明治28年12月10日

佐渡の入口、両津港に向かう船が左にこの灯台を見て入港準備をする。佐渡で一番最初に建設された。日本の灯台50選に選ばれ、世界の灯台100選にも選ばれている
現役の灯台の中では日本最古の鉄製灯台。この形がすばらしいです。デザイン灯台と言っても良いようなモダンな形、当時の設計者や建設者の技術は凄いと思う。
今回の旅では同灯台がメインだったのでじっくりと楽しみました。翌日(3/21)も朝もう一度行きました。
2009/3/20
保存灯台
日本の灯台50選
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
県道45号から姫崎方面へ入る。キャンプ場の看板があって道は狭いが対面交通は可能。途中ペンションを過ぎると駐車場へ。その脇に灯台。

姫埼灯台

展望台から灯台を見る。この展望台から両津港北防波堤灯台(おけさ灯台)が遠望できる。

姫埼灯台

点灯後の灯台。沖には佐渡汽船が運航していました。

姫埼灯台

点灯まで車で休憩し、点灯後また灯台へ来ました美しいです。
灯台へ向かう道は狭いですが旅館の先、灯台前には駐車場がある。ですが狭いので5~6台しか停められないのではないでしょうか?
灯台下にはキャンプ場があるのでそのための施設かもしれません。そのキャンプ場のさらに下には遊歩道があるのですが私が訪れたときは工事中で立入禁止でした。

姫埼灯台

初点記念銘板

姫埼灯台

退息所の跡地には旧官舎復刻の建物があり資料館になっています。

姫埼灯台

世界灯台100選の説明があります。

姫埼灯台

沖を行く佐渡汽船のフェリー。
私もこのフェリーで渡りました。。