4966
見舞埼灯台 MIMAISAKI
33 25.2 N 132 07.4 E
M5426 Mimai Saki

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 等明暗白光 |
明3秒暗3秒 | |
Iso W6s | |
光達距離 | 14海里 |
塔 高 | 10メートル |
灯 高 | 73メートル |
初 点 灯 | 昭和51年12月 |
見舞埼灯台は小型の沿岸灯台ですがデザインはなかなか良い感じです。県道のすぐ脇に建っているので到達はたやすいですが、その県道がなかなかどうしてかなりの狭い道でした。
灯台周りは釣り人の車だらけ、ここはかなりの確立で駐車場化しているようです。
2010/1/17
アクセス
★★☆☆☆
地図
R197より県道255を泊方面に入ります。狭い県道を走り泊の港を過ぎるとクネクネ道となり岬先端付近の道路脇に建っています。道は舗装されていますが狭く途中分岐がありR197に戻るのに迷いました。

灯台付近は釣り人の駐車場化となっています。

塔頂部
まだ不動レンズでした。

初点記念銘板