5820
津屋崎鼻灯台 TSUYAZAKI HANA
33 47.2 N 130 27.0 E
M5285 Tsuyazaki Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎4秒に1閃光 | |
Fl W 4s | |
塔 高 | 8.9メートル |
灯 高 | 65メートル |
光達距離 | 12海里 |
初 点 灯 | 昭和39年1月18日 |
津屋崎鼻灯台は東郷公園の渡半島園地第一駐車場より歩いて行けます。車もそこ止めました(無料)
灯台は照射灯を併設していて何でも地元では親子灯台と呼ぶこともあるらしい。
灯台付近は開けていてなかなかの眺めでした。
2008/5/11
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
小倉と博多の中間にある津屋崎はR495で向かうと大峰山キャンプ場方面へ。キャンプ場手前の東郷公園の第1駐車場に停め徒歩10分程

よい眺めです。

初点記念銘板

駐車場より山道を入ると道標もありました。

渡半島園地第一駐車場より灯台までの道がある。第三駐車場まであるので間違えないように。
第一は一番下です。