日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

0575

石狩灯台 ISHIKARI

43 15.4 N 141 21.6 E
M6980 Ishikari Kawa. Ishikari

石狩灯台
石狩灯台 北海道石狩市
塗色構造 白地に赤横帯2本塔形
灯  質 単閃白光
 毎20秒に1閃光
 Fl W 20s
光達距離 13海里
塔  高 14メートル
灯  高 17メートル
初 点 灯 明治25年1月
明  弧 43゚~223゚

新千歳空港からレンタカーで約1時間、付近は公園として整備されています。
「はまなすの丘公園」には木道の遊歩道があり天気も良く最高でした。ただこの歩道から灯台は良く見えるのですが近くまでは行けません。別に入口があります。
灯台は明治初点の鉄造(2代目)で保存灯台になっています。
2020/8/12
保存灯台
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
石狩川の石狩湾との中州にある。R231から道道255で突き当りまで行くと「はまなすの丘公園」があり灯台が見える。無料駐車場有。

石狩灯台

この日は快晴で空が青い!風もそれほどなく穏やかでした。

石狩灯台

灯器はLB30で前回訪問時から変わっていません。
↓ライトなんて書き方が初心者っぽいです

石狩灯台

北海道1周灯台巡り4日目の最終到達。この灯台は鉄製の灯台で明治期より現役で活躍している。石狩川河口にあり付近は緑化公園になっている。 この日は天気も悪く人は数人しかいなかった。
また、灯台はかつて白と黒の縞模様だったが「喜びも悲しみも幾年月」の撮影の舞台となり、カラーのはしりの作品だったため、色彩効果を出すために赤白模様に塗り替えられたらしい。
2007/5/2

石狩灯台

海と川に挟まれた州にあり、明弧は43度~223度、石狩川河口左岸を照らす

石狩灯台

塔頂部
ライトも見えます

石狩灯台

初点記念銘板

石狩灯台

公園には数多くの花が植えられていて散策できるように歩道が整備されている

石狩灯台

『喜びも悲しみも幾年月』の歌碑

【沿革0575】

1892年(明治25年)01月01日

初点

1908年(明治41年)01月

改築(木造から鉄造に改修)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。