0519
香深灯台(廃止)KAFUKA
45 18.3 N 141 02.9 E
M6910 Kahuka Ko. Kahuka (abolished)

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎4秒に1閃光 | |
Fl W 4s | |
光達距離 | 12海里 |
塔 高 | 7.9メートル |
灯 高 | 48メートル |
初 点 灯 | 昭和12年11月 |
香深港の灯台。灯台は港の丘の上にあり目立つ。港から坂を上り礼文小学校の校庭を通り抜けると灯台に到達
ここも港が一望でき景色はすばらしかった。
香深港は礼文の玄関口となっておりますがゴールデンウィーク真っ只中でしたがあまり観光客を見かけませんでした。
2009/5/6
アクセス ★☆☆☆☆
地図
礼文島の玄関口、香深港の背後の高台に建っています。元地漁港方面に行く道道765から礼文小学校方面に右折し手前に路駐、学校の中を徒歩で横切り灯台へ。
香深灯台は平成27年7月に廃止されました。

香深港はフェリーの発着港なので礼文島の中心的町です。宿泊先もほとんどが港に集まっている。

灯台からは利尻富士が良く見えます。
この日は雲の上に頭だけ見えました

港から見える香深灯台は存在感たっぷり。

初点記念銘板