0591
川白港新西防波堤灯台 KAWASHIRA KO
43 13.0 N 140 19.6 E
M7005.2 Kawashira Ko. Offing Breakwater. Head

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 群閃緑光 |
毎3秒に1閃光 | |
Fl G 3s | |
光達距離 | 3海里 |
塔 高 | 5.4メートル |
灯 高 | 12メートル |
初 点 灯 | 不明 |
川白港新西防波堤灯台は神威岬の南にあり国道229号「日本海追分ソーランライン」からも見える。
小さな規模の漁港にあり灯台自体も小型のプラスチック製です。この灯台も近くまでは行けないのだがそれでも堤防を歩き行けるところまで行ってみた。灯器はLEDですがかなり古いタイプのものが付いていました。
2020/8/13
地図

西防波堤の先に新西防波堤があり分離されていて繋がっていなく海で遮断される。

西防波堤を歩いて行くと灯台が見えてくるが灯台の建つ堤防は新西防波堤のようです。
【沿革0591】
1972年(昭和47年)10月30日
初点※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。
- 北海道 Hokkaido
- 青森県 Aomori
- 岩手県 Iwate
- 秋田県 Akita
- 宮城県 Miyagi
- 山形県 Yamagata
- 福島県 Fukushima
- 新潟県 Niigata
- 富山県 Toyama
- 石川県 Ishikawa
- 福井県 Fukui
- 茨城県 Ibaraki
- 千葉県 Chiba
- 東京都 Tokyo
- 神奈川県 Kanagawa
- 静岡県 Shizuoka
- 愛知県 Aichi
- 三重県 Mie
- 京都府 Kyoto
- 大阪府 Osaka
- 和歌山県 Wakayama
- 兵庫県 Hyogo
- 鳥取県 Tottori
- 岡山県 Okayama
- 島根県 Shimane
- 広島県 Hiroshima
- 山口県 Yamaguchi
- 香川県 Kagawa
- 徳島県 Tokushima
- 愛媛県 Ehime
- 高知県 Kochi
- 福岡県 Fukuoka
- 大分県 Oita
- 佐賀県 Saga
- 長崎県 Nagasaki
- 熊本県 Kumamoto
- 宮崎県 Miyazaki
- 鹿児島県 Kagoshima
- 沖縄県 Okinawa