0206
野付埼灯台 NOTSUKE SAKI
43 33.8 N 145 20.9 E
M6856 Notsuke Saki

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 等明暗白光 |
明3秒暗3秒 | |
Iso W 6s | |
光達距離 | 12.0海里 |
塔 高 | 12メートル |
灯 高 | 14メートル |
初 点 灯 | 昭和28年11月 |
R244から野付崎方面に入り、舗装路がなくなるまでひたすら走る。地図ではそれほどでもなさそうだがかなりの距離。
途中パーキングやキャンプ場があり観光ポイントもあるようだが灯台にたどり着くのに夢中で立寄らなかった。
舗装路が無くなるところ(竜神埼)に車10台ほどの駐車場がありそこに車を止め徒歩5分で到達。
2007/5/1
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
根室半島と知床半島の間にある野付半島は舗装路が岬の先まで延びていて到達は容易い。灯台付近には駐車場もある。

野付水道方面。天気がよかったので国後島がよく見えた。ロシアの船らしきものも数隻見えた。

塔頂部

初点記念銘板