0537.5
稚咲内港西防波堤灯台 WAKASAKANAI KO
45 04.9 N 141 37.8 E
M6932 Wakasakanai Ko. W Breakwater

塗色構造 | 赤塔形 |
灯 質 | 単閃赤光 |
毎3秒に1閃光 | |
Fl R 3s | |
光達距離 | 3海里 |
塔 高 | 4.9メートル |
灯 高 | 9.5メートル |
初 点 灯 | 平成12年7月 |
稚内より道道106号(稚内天塩線)を南下する。この道はほぼ一直線の道が30km程続く。すばらしい道です。前回もここを通ったのだがその時は雨降りだったのでそれほど良い記憶は無かったのだが、今回は快晴!右手に利尻富士を見ながら快適なドライブ。
ついつい抜海港北防波堤灯台に立ち寄ることを忘れてしまった(笑)
ほぼ信号も無く稚咲内港に到着。港前の信号手前には駐車場がありそこにとめ灯台に向かった。防波堤はやや長めで奥まで行くと車が停まっていた。
2009/5/3
地図

ここでも釣り人が堤防に車を乗り入れていた。

初点記念銘板