0581
余市河口港外防波堤東灯台 YOICHI KO
43 12.0 N 140 47.6 E
M6999.4 Yoichi Kawaguchi Ko. Breakwater. Head

塗色構造 | 赤塔形 |
灯 質 | 群閃赤光 |
毎5秒に2閃光 | |
Fl(2) R 5s | |
光達距離 | 3海里 |
塔 高 | 5.6メートル |
灯 高 | 12メートル |
初 点 灯 | 不明 |
余市河口港外防波堤東灯台は名の通り余市川が日本海に注ぐ河口の漁港にあります。灯台の建つ外堤は海の中で歩いては近づけない。
この時は工事中でしたが港の北に延びた堤防が遊歩道のように整備されていて比較的近くで見ることができた。灯台はプラ製の小型灯台ですが小樽海上保安部のHPの概要を見ると初点は意外に古いので建て替えられていると思われる。
国土地理院の地形図にある灯台マークも内側なので最近移転したのかもしれない。
2020/8/12
地図

北側の防波堤の沖に外防波堤はあり陸からは離れていて歩いては灯台まで行けない。近づいていくと陸続き(北側)の堤防の先にはデザイン灯台のような標識灯?があった。

LED灯器が付いていますが実際に光るのかは分かりません。
【沿革0581】
1963年(昭和38年)11月16日
初点2016年(平成28年)06月20日~7月下旬
改修工事(足場及び養生ネット設置により灯塔が見え難くなる)※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。
- 北海道 Hokkaido
- 青森県 Aomori
- 岩手県 Iwate
- 秋田県 Akita
- 宮城県 Miyagi
- 山形県 Yamagata
- 福島県 Fukushima
- 新潟県 Niigata
- 富山県 Toyama
- 石川県 Ishikawa
- 福井県 Fukui
- 茨城県 Ibaraki
- 千葉県 Chiba
- 東京都 Tokyo
- 神奈川県 Kanagawa
- 静岡県 Shizuoka
- 愛知県 Aichi
- 三重県 Mie
- 京都府 Kyoto
- 大阪府 Osaka
- 和歌山県 Wakayama
- 兵庫県 Hyogo
- 鳥取県 Tottori
- 岡山県 Okayama
- 島根県 Shimane
- 広島県 Hiroshima
- 山口県 Yamaguchi
- 香川県 Kagawa
- 徳島県 Tokushima
- 愛媛県 Ehime
- 高知県 Kochi
- 福岡県 Fukuoka
- 大分県 Oita
- 佐賀県 Saga
- 長崎県 Nagasaki
- 熊本県 Kumamoto
- 宮崎県 Miyazaki
- 鹿児島県 Kagoshima
- 沖縄県 Okinawa