3681
生石鼻灯台 OISHINO HANA
34 16.0 N 134 57.0 E
M5814.6 Oishino Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎5秒に1閃光 | |
Fl W 5s | |
光達距離 | 12海里 |
塔 高 | 10メートル |
灯 高 | 118メートル |
初 点 灯 | 昭和49年3月 |
高埼灯台が立つ成ケ島を左に今川口の湾の奥に山に登る九十九折れの道がある。そこからは遠く沖ノ島や友ヶ島も望める。道が細くなり灯台までは山道を覚悟したが、着いてみると駐車場もあり灯台付近は整備されていた。
だが、勿論誰もいなかった。駐車場から小高い丘を駆け上ると目の前に灯台があり、遊歩道もある。何か他にも観光資源があるらしいが詳しくはわからない。
銘板をみて照射灯が併設されている事を知り得した気分。
2009/7/7
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
淡路島の東岸。友ヶ島水道を照らす灯台。生石公園の無料駐車場より徒歩3分程

木々が多くあまり撮影ポイントは無い。

初点記念銘板