3972
引田鼻灯台 HIKETA HANA
34 14.1 N 134 24.7 E
M5550.5 Hiketa Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 等明暗白光 |
明3秒暗3秒 | |
Iso W 6s | |
光達距離 | 11.0海里 |
塔 高 | 7.8メートル |
灯 高 | 75メートル |
初 点 灯 | 昭和29年3月 |
馬ヶ鼻灯台よりJR高徳線で引田駅へ。そこから歩いて20分くらいで引田城址へ登る遊歩道入口に着きます。
天候がイマイチだったので残念だが上まで登ると景色は素晴らしかった。帰りの電車の時間を気にしつつだったので慌しかった。
2007/12/24
アクセス
☆☆☆☆☆
地図
R11の引田駅より引田港方面へ。細い川に架かった橋を渡り港を越えると『城山園地案内図』の地図がありそこより灯台まで遊歩道がある。地図にも灯台が示されている。

灯台より少し登った所。ここからの眺めは良かった!

塔頂部

初点記念銘板

港からの登り口。灯台への道と言うより城跡の遊歩道。
ここより結構急な登山道です。登ること約15分で灯台に到達。何故か、かなり長く歩いた気がした。

分岐点には道標があるので迷うことは無いが、距離表記が無いのでなんとなくもどかしく思いながら歩きました。