3978
馬ケ鼻灯台 UMAGA HANA
34 21.1 N 134 15.0 E
M5549.6 Umaga Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎10秒に1閃光 | |
Iso W 10s | |
光達距離 | 20.0海里 |
塔 高 | 11メートル |
灯 高 | 57メートル |
初 点 灯 | 昭和38年1月 |
讃岐津田駅よりタクシーで向かった。15分程度で志度カントリークラブへ。
この灯台は志度カントリークラブの敷地内にあり、了承を戴かないと到達できない。言わばゴルフ場の状況次第である。 私が行ったのは12月24日の休日だったためプレーヤーが多いので危険って事で受付のお姉さんに断られてしまった。
日が悪かったかと落胆していると「少々、お待ちください」と奥へ。もしかしたらと思ったら。カート長に交渉してくれた。
プレーの邪魔はしない。怪我をしても一切責任は取らないとの約束を交わし、無事許可がもらえた。
2007/12/24
アクセス
★☆☆☆☆
地図
高松の東にある馬ケ鼻。R11より県道136号で志度カントリークラブを目指します。灯台はゴルフ場敷地内にあり了承を得ないと近づくことは出来ない

灯台まではカート長の運転で送迎してもらえた。本当に感謝です。
(カートで送ってくれるのは単に親切ではなく危険回避と勝手に動かれたくないと言う事かもしれないが・・・)

初点記念銘板

志度カントリークラブ5番ホールより。
「ちょっと遠いところから写真撮りたいのですが」と恐る恐る言ったら、快く案内したもらえた。

志度カントリークラブへ灯台訪問しようと思うか方がいたら土日祝日はさけましょう。
多分、筋を通して申し込めば了承してくれると思いますので、あらかじめ電話等で確認を取ってから行ったほうが無難だと思います。今回の私はたまたまラッキーだったんだと思います。

讃岐津田駅近くより。灯台が岬の上に見える。電車の車窓からも見えた。