2019
海獺島灯台 ASHIKASHIMA
35 12.7 N 139 44.1 E
M6355 Ashika Shima

塗色構造 | 白地に黒横帯一本塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎3秒に1閃光 | |
Fl W 3s | |
光達距離 | 11海里 |
塔 高 | 14メートル |
灯 高 | 15メートル |
初 点 灯 | 不明 |
この日は「観音崎フェスタ」が開催されて特別に『よこすか灯台めぐり』のクルーズ船が就航される。私は海獺島灯台に近寄れるかも・・・と思い参加した。
観音崎15:00の便に乗り期待しながら向かった。凄く近くまで接近って程ではないが望遠レンズでならかなり大きく撮影できたので満足だった。天気が良ければもっと鮮明に撮れたであろう。
灯器はLEDのようです。
2011/11/3
アクセス
★★★★★
地図
久里浜港の沖にある岩礁上にあり渡船を利用しないと上陸は出来ない。釣り渡船が出ているようです。

だんだん近づいてきた。もう夕方近くだったので島には釣り人は居なかった。
隣の島の白い建物は波浪観察所だそうです。

写真は久里浜内防波堤灯台のある埠頭より望遠で撮影。この日は天気が良くそこそこに撮影できた。
東京湾フェリー(久里浜~浜金谷)に乗船すればすぐ脇を通ります。
2010/11/18