1007
博奕岬灯台 BAKUCHI MISAKI
35 32.9 N 135 20.5 E
M7258 Bakuchi Misaki
塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎10秒に1閃光 | |
Fl W 10s | |
光達距離 | 19海里 |
塔 高 | 12メートル |
灯 高 | 129メートル |
初 点 灯 | 大正14年3月1日 |
博奕岬に立つ。大正初点のなかなか立派な灯台で四角いブロックを積み重ねたような珍しい形。
自衛隊敷地内に建っている。フレネルレンズで普段は立入禁止なので一般公開でもしてもらえないだろうか。
2009/10/31
アクセス
★★★☆☆
地図
若狭湾の入口に位置する博奕岬へは舗装路が岬の付け根まで通っている。しかし灯台の建つ岬の先方は自衛隊の敷地内で立ち入りが禁止されている。お勧めは出来ないが近くの崖をよじ登れば敷地内の道に合流できる。
灯台は岬の山頂部に建ち、海からは離れている。
レンズは2面フレネルレンズのようです。
積み木のような灯台
よく見る初点記念銘板の1.5倍位のラージタイプ?大正初点ということは改築されているようだ。