0993
間人港灯台 TAIZA KO
35 44.4 N 135 05.5 E
M7272 Taiza Ko. Benten Iwa
塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 連成不動群閃緑光 |
毎7秒に2閃光 | |
F Fl(2) G 7s | |
光達距離 | Fl 9海里 |
F 5海里 | |
塔 高 | 9.5メートル |
灯 高 | 17メートル |
初 点 灯 | 昭和5年4月 |
間人港(たいざこう)灯台は港の入口の岩場に建っています。
岩場は自然の防波堤となっており、灯質も緑光なので左舷標識となります。
初点は昭和5年と古い。前はどのような形をしていたのだろう?
灯台は港にあるので目立つのですが港に降りる道が判らず徒歩で向かいました。灯台まで行ってみると結構人が居た。
2009/10/31
アクセス
☆☆☆☆☆
地図
R178から間人港方面へ入る。灯台は目立つので港まで行けば容易に見るかる。灯台近くまで車で行くことが出来る。
灯台の立つ岩場のすぐ近くまで車でいけます。
私は道が判らず車を駐車した所より徒歩15分も掛かってしまった。
初点記念銘板