日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2750

菅島灯台 SUGASHIMA

34 30.0 N 136 54.5 E
M6048 Suga Shima. Shira Saki

菅島灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 単閃白光
 毎4秒に1閃光
 Fl W 4s
塔  高 9.7メートル
灯  高 55.0メートル
光達距離 14海里
初 点 灯 明治6年7月1日

現存する日本最古のレンガ造灯台で有名な菅島灯台の一般公開に来ました。この灯台のフレネルレンズが廃灯となるので最後のチャンスだと思い日帰りできた。
前回訪問時から5年が経ち灯台周辺の様子も変わっていて随分と小奇麗になっていました。
この日の公開は菅島の『しんごろ祭』に合わせたイベントで毎年恒例になっているようです。
2013/7/6
保存灯台
日本の灯台50選
アクセス ★☆☆☆☆
地図
鳥羽の佐田浜港より菅島へ。菅島港より島を時計回りに遊歩道を歩いていくと15分ほどで到着。道標もあります

菅島灯台

見納めの不動フレネルレンズ。
レンズに等級があった頃で第4等の大きさになります。大きな回転レンズに比べるとコンパクトですがやはり電球の明かりは癒されます。
この時は海保の担当の方がわざわざ点けてくれました。

菅島灯台

一般公開。この時既にしんごろ祭は終わっていて灯台も静かでした。パラパラと人が来る程度でちょっと寂しい感じ。写真は撮り易いのだが公開日は多くの人で賑やかな方がそれっぽくて好きです。

菅島灯台

やや上から見たレンズ。
この不動レンズは360度レンズが付いていました。灯篭に暗弧はあります。

菅島灯台

灯台の上からの眺め。塔は低いですが高台にあるので眺めは良かった。

菅島灯台

鳥羽の佐田浜港より市営定期船に乗り約20分。菅島に到着。
このブラントンの灯台はレンガ造りの灯台では日本で最も古い。しかも他に類の無いユーモラスな形で外国の灯台のようです。
今回の三重の旅での第一目標としていました。菅島港からは歩いて普通なら15分くらいでしょうか?私は道に迷ってしまい30分以上かかったと思います。
灯台が見えたときは思わず「おー」って声が出てしまいました。
2008/1/13

菅島灯台

水仙の花壇に少し失礼して撮影。
燈光会の看板は灯台から離して欲しいものです。

菅島灯台

展望台より

菅島灯台

菅島灯台のレンガ

菅島灯台

灯台までの道は簡単に考えていたら迷ってしまった。かなり細い道を山の上を目指して歩きなんとかこの標識を発見し安心した。

菅島灯台

初点記念銘板

菅島灯台

神島発、菅島経由の帰りの船です。