0838
多古鼻灯台 TAKOHANA
35 36.2 N 133 05.4 E
M7324 Tako Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎10秒に1閃光 | |
Fl W 10s | |
光達距離 | 20海里 |
塔 高 | 6.9メートル |
灯 高 | 113メートル |
初 点 灯 | 昭和27年6月3日 |
マリンパーク多古鼻入口の道標に従い右折し国土地理院の破線の道を探すが見つからず前回は諦めた灯台。
しかし何のことは無いマリンパーク多古鼻の駐車場より歩いて行けました。行き方さえわかれば簡単に到達できます。
灯台は塔は低いのだが光源は強く20海里もの光達距離。この時、既に点灯していました。
2010/9/19
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
松江の北にある多古鼻に向かう。キャンプ場『マリンパーク多古鼻』の展望台下より遊歩道が続いている

LB型灯器。回転ビーコン

キャンプ場の展望台から

ちょっと派手派手な初点記念銘板。