2440
稲取岬灯台 INATORIMISAKI
34 46.1 N 139 02.8 E
M6300 Inatori Ko. Inatori Misaki

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白緑互光 |
毎30秒間に白1閃光緑1閃光 | |
Al Fl W G 30s | |
光達距離 | W 21海里 |
G 17海里 | |
塔 高 | 19メートル |
灯 高 | 72メートル |
初 点 灯 | 昭和47年3月 |
稲取温泉に来たついでに立寄った。この灯台にももう4回目かな?観光地と言うほどではないが周囲は整備されていて綺麗なところ。
景色もいいが灯台が高いので写真の撮影は結構難しいと思う。今回は10mmの広角レンズで撮ってみた。ちょっと歪んでますね。
2012/6/9
アクセス
☆☆☆☆☆
地図
灯台は高台にあり塔も高いので東から向かうとR135より見えるところがある。伊藤園ホテルの裏の公園脇に駐車場がある。

広角レンズでやっと灯台と海が収まる。

稲取温泉にはよく来るのですが灯台には2回目の訪問です。
塔が高いので目立つ存在。港からも見える。
知らない間に灯質が変わっていました。今度、温泉に来たときは閃光も見ようと思う。
午後は逆光になりますね。前回もそうだったような・・・。
2010/7/23

稲取龍宮岬公園より。こちら側からは順光でした。

四角形の背の高い灯台です。伊藤園ホテルの脇のちょっとした公園に隣接していて遊歩道もあります
R135から稲取も方面に行くと道からも良く見えます。稲取岬の中心的な存在でしょうか?背が高いので遠くからは良く見えるのですが近寄るとなかなか良いロケーションがありません。灯台下の海岸に出て見上げてみましたが灯台は見えませんでした。
2007/2/11

灯台脇の神社です。
あまり訪れる人はいないようです

稲取港より。温泉街の上から頭が見えます

初点記念銘板