0939.5
鳥取港灯台 TOTTORI KO
35 32.6 N 134 11.0 E
M7287.5 Tottori Ko.

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単閃白光 |
毎5秒に1閃光 | |
Fl W 5s | |
光達距離 | 7海里 |
塔 高 | 12メートル |
灯 高 | 33メートル |
初 点 灯 | 昭和58年9月 |
鳥取港灯台は照射灯が併設されていたようですが現在は廃止されている。銘板も灯台と照射灯の2つが並んでついていた。
電線があるがLED+ソーラパネルに変更されていて電線は繋がっていない。灯台の建つ岩礁には多くの釣り人が渡っていた。
2010/9/20
アクセス ★☆☆☆☆
地図
鳥取港に行けば灯台は見える。西側の堤防よりテトラポットで繋がっていて島には灯台点検用の歩道があり上陸さえしてしまえば到達は容易い。

テトラポットは小型で歩きやすい。波が無ければ全く問題ないと思う。

灯台点検用の階段

LED灯器

初点記念銘板