2913
番所鼻灯台 BANSHO HANA
33 41.6 N 135 20.0 E
M5984 Bansho Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 単明暗白光 |
明6秒暗2秒 | |
Oc W 8s | |
光達距離 | 13.0海里 |
塔 高 | 8.6メートル |
灯 高 | 37メートル |
初 点 灯 | 昭和20年2月11日 |
紀伊白浜の温泉街を抜けて白浜水族館を目指すと南方熊楠記念館がありここを抜けて岬に行くと灯台がある。この記念館の駐車場に止めて坂道を歩く。
私が訪問したときは記念館は閉館していたが駐車場は使えた。
夏だったので灯台周りは草が多くクモの巣も多かった。灯台付近もあまりスペースが無く灯台全体の写真は逆光の状況下でしか撮れなかった。
2007/9/1
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
白浜の北側にある番所の崎に建っている。県道34号で『南方熊楠記念館』へ館の駐車場より山道を10分程度で到着

塔頂部

初点記念銘板