4795
久賀港大崎鼻灯台 KUKA KO
33 57.3 N 132 16.9 E
M5658 Osaki Hana

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 群閃白光 |
毎8秒に2閃光 | |
Fl(2)W 8s | |
光達距離 | 12海里 |
塔 高 | 11.0メートル |
灯 高 | 36.0メートル |
初 点 灯 | 昭和46年12月 |
今日の最終目的地である周防大島(屋代島)の同灯台に到着。
大島大橋を渡り左に向う。道は広く快適なのですが橋の手前で車が詰まっていてなかなか渡れず焦っていましたが何とか日没には間に合いました。
灯台付近は不法投棄の自動車やゴミでゴチャゴチャした感じでした。
2008/7/21
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
周防大島の安芸灘に突き出た大崎に建っている。R437沿いなので判り易い

日没間近。木が邪魔でしかも雲に沈みいい感じの写真は撮れませんでした。

初点記念銘板