5122
室積港灯台 MUROZUMI KO
33 55.3 N 131 58.6 E
M5406 Murozumi Ko. Zobi Misaki

塗色構造 | 白塔形 |
灯 質 | 等明暗白光 |
明3秒暗3秒 | |
Iso W 6s | |
光達距離 | 11.0海里 |
塔 高 | 9.0メートル |
灯 高 | 12.0メートル |
初 点 灯 | 昭和24年3月 |
室積湾の南に伸びる「象鼻ヶ岬」の先端にある灯台。ここは観光地になっていますので駐車場もあるのですが岬までは結構距離がありました。
灯台脇には神社と砲台跡があり多分地元の方と思いますが散歩に数名来ているようでした。
湾内なので海も穏やかでした。
2008/7/21
アクセス ☆☆☆☆☆
地図
R188で室積湾方面へ途中から県道146号に入り象鼻ヶ岬へ。周辺は室積公園となっていて峨媚山神社手前に駐車場がある。そこより岬方面へ徒歩10分程

岬に沿うように遊歩道が整備されています。天気の良い日は気持ちよさそうです。

初点記念銘板

まさに象の鼻のような形の岬。灯台は岬の埼です。

地図。駐車場からは丘を登って下って岬の付け根に。